テレワーク推進担当者育成セミナー
東京テレワーク推進センターでは、テレワーク推進担当者の育成を支援する連続講座を開催しています。
当セミナーは終了致しました。
        中小企業の経営課題を解決する働き方改革は?
テレワーク勤務の1日の流れを例にとり、様々なテレワークツールの利用体験ができるプログラムです。
テレワークって何?どんな働き方ができるの?どんなツールを利用すればいいの?自社において、柔軟な働き方を組み込み実践するヒントがいっぱいのセミナーです。
- 開催日程
 - 2019年6月13日(木)
 - 時間
 - 14:00-16:00 (受付13:30〜)
 - 開催場所
 - すみだリバーサイドホール 会議室
(墨田区吾妻橋1-23-20すみだリバーサイドホール1階) - 対象
 - テレワーク・働き方改革にご興味ある東京都内の中堅・中小企業のご担当者様
 - 定員
 - 20名(1社2名まで)
※おひとりさま年間1回限り - 費用
 - 無料
 
- 
              
Point1
テレワーク勤務の疑似体験ができる!
自宅やカフェ、移動中などオフィス外で働く際、いつ話しかけていいのか、情報共有や会議はどうするのか勤怠管理の方法は?などの課題を解決できるテレワークツールを最新のPCを1人1台利用しつつ体験できます。
 - 
              
Point2
テレワーク導入/展開のポイントがわかる!
なぜ今、テレワークなど柔軟な働き方が注目されているのか企業は今後どのような変化に対応していく必要性があるのか働き方改革の背景をしっかり押さえつつ、自社で実践する場合のステップや工夫について知ることができます。
 - 
              
Point3
個別相談や助成金などの支援情報がきける!
働き方改革推進に向けた各種支援事業の紹介もします。働き方の見直し、ITツールの導入、就業規則などの変更など個別の相談や無料コンサルティング、機器購入などに使える助成金など、知ってお得な情報も盛りだくさんです。
 
セミナー講師
- 
          
            (登壇者) 株式会社パソナ 湯田健一郎
組織戦略・BPO・CRMのコンサルティングに携わり、特にICTを活用した事業プロセス最適化の視点から、幅広い業界・企業を支援。現在は株式会社パソナにてテレワーク推進の統括を行うとともに、自身もパラレルワークを実践。働き方改革推進の事業運営を広く手掛け、厚生労働省の柔軟な働き方に関する検討会委員としてテレワークガイドラインの改訂にも参画するなど、近年の政府テレワーク推進施策に深く従事している。
 - 
          
            一般社団法人日本テレワーク協会 主席研究員 中本英樹
NTTにてICTを活用したサービスの開発・普及・利用促進に長年従事。その後、NTTドコモにて、法人営業のソリューション提案・サービス提供に従事。現在は一般社団法人日本テレワーク協会にて、在宅勤務、在宅ワーカー等について調査・研究、コンサルティングに関し多数の事業に参画し、実績を有する。
 - 
          
            一般社団法人日本テレワーク協会 主席研究員 中本英樹
NTTにてICTを活用したサービスの開発・普及・利用促進に長年従事。その後、NTTドコモにて、法人営業のソリューション提案・サービス提供に従事。現在は一般社団法人日本テレワーク協会にて、在宅勤務、在宅ワーカー等について調査・研究、コンサルティングに関し多数の事業に参画し、実績を有する。
 - 
          
            一般社団法人日本テレワーク協会 主席研究員 中本英樹
NTTにてICTを活用したサービスの開発・普及・利用促進に長年従事。その後、NTTドコモにて、法人営業のソリューション提案・サービス提供に従事。現在は一般社団法人日本テレワーク協会にて、在宅勤務、在宅ワーカー等について調査・研究、コンサルティングに関し多数の事業に参画し、実績を有する。
 - 
          
            一般社団法人日本テレワーク協会 主席研究員 中本英樹
NTTにてICTを活用したサービスの開発・普及・利用促進に長年従事。その後、NTTドコモにて、法人営業のソリューション提案・サービス提供に従事。現在は一般社団法人日本テレワーク協会にて、在宅勤務、在宅ワーカー等について調査・研究、コンサルティングに関し多数の事業に参画し、実績を有する。
 - 
          
            一般社団法人日本テレワーク協会 主席研究員 中本英樹
NTTにてICTを活用したサービスの開発・普及・利用促進に長年従事。その後、NTTドコモにて、法人営業のソリューション提案・サービス提供に従事。現在は一般社団法人日本テレワーク協会にて、在宅勤務、在宅ワーカー等について調査・研究、コンサルティングに関し多数の事業に参画し、実績を有する。
 - 
          
            一般社団法人日本テレワーク協会 主席研究員 中本英樹
NTTにてICTを活用したサービスの開発・普及・利用促進に長年従事。その後、NTTドコモにて、法人営業のソリューション提案・サービス提供に従事。現在は一般社団法人日本テレワーク協会にて、在宅勤務、在宅ワーカー等について調査・研究、コンサルティングに関し多数の事業に参画し、実績を有する。
 
お申込み
当セミナーは終了致しました。